RAIDの導入

さて、自宅のサーバマシンにRAID1を導入した。
我が家のサーバ紹介も兼ねて、その様子を紹介しよう。もっとも、得るところは何もない
ASC-7500届いたよ 注文していたACCUSYSACS-7500が届いた。本当は、別のかっこいいARAID99とかがよかったが、39800円もする。こいつは25700円だった。もっとよく探せば、さらにやすいところもあったみたいだが、別によい。 Promise等のRAIDカードよりも、こういったRAIDユニットの方が便利だ。OSからは一台のIDEドライブに見えるので、ドライバ類は不要、そのためOSを選ばない。しかもホットスワップも可能だ。やすいRAIDカードにホットスワップベイを追加するとかえって高くなるだろう。 以前、富士通のHDD不具合問題のまさにビンゴHDDでディスクを飛ばしたことがあるため、RAID1の導入は念願であったのだ。
ストッパ HDDをトレイに収納するのに、浮き上がり防止のストッパを取り付ける。実際はこんなものつけなくても問題ないし、実際、トレイにはめ込んでからサイドからねじ止めするので、正直このストッパピンの存在価値がわからない。
ベースの板 我が家のサーバは、「根性試しまな板」もまっ青の、「根性なしベニヤ板」に組み付けるのだ。いままでもそうであったが、今回、RAIDユニット導入のため、こいつを載せるスペースを確保するひつようがあるので新調した。いままでは300x210であったが、300x360となった。 所用寸法にカットしてもらう必要があるため、ロイヤルホームセンターで300x900の板を200円で買って、無料カットしてもらった。残りの540mm分は捨てた。
マザーボード搭載 マザーボードを置いてみる。Mini-ITXサイズのEDENである。533MHzの一番遅いやつだが、ネットサーフィンやメール読み書き、MS-Officeの利用くらいなら無問題(モーマンタイ) このように、右側に出力端子が並ぶのだが、設置の都合でこうなる。
電源配置 今まで使っていた状態からベース板を交換するってのが今回の大きな改造点なので、電源ユニットとスリムCD-ROMはすでに「りゃんめん」でくっつけてしまっている。フロントパネルは段ボールだ。写真に撮らなかったが、内部ポートからフロントパネル下側にUSBを引っ張り出している。USB1.1なところが痛いが、USB2.0機器はあまり持っていないので気にしないでよいだろう。
パネル裏側 今回、CPU温度をモニタするために、温度計を追加した。秋葉なら温度計もやすいんだろうな。こいつは日本橋で一番安いと思われるが750円。G10というボタン電池の持ちが悪いから、単4乾電池を接続した。 LEDや電源スイッチは「ホットボンド」で裏側から固めてある。ホットボンドは便利だ。
全景 RAIDを含めて全部を並べるとこうなる。ケースなどないのだ。このままでおしまい。
RAID背面 ところで、事前調査からこいつのファン音が爆音であって、とても使用に耐えないことがわかっていた。そこで、内蔵の6cmファンを取り外し、外部にコンバータを介して静音8cmファンを取り付ける準備をしている。この写真は施術前だ。
パナフローファン 用意したファンは、当然ながら、松下電器製。世界最高品質だ。こいつは流体軸受けらしい。しかし、軸受け音よりも風きり音の方が圧倒的に大きいのになぜわざわざ流体軸受けなのか。やすいのかな。構造から考えれば安くできても不思議ではない。グルーブが切ってあるとはいえ、棒と筒だけだから。 さすがに、ファンを換装したらほとんど無音になった。HDDもほとんど音が出ない。実は、予定外だったが結局新HDDを買ってしまった。MAXTORの5400rpmの品。最近、5400rpmは少なくなってきているから、入手困難になりつつある。一台壊れたらどうしよう。 あ、そもそも、今後シリアルATAが主流になってふつうのIDEインタフェースのHDDがなくなってくるのだろう。予備HDDを買っておくべきなのかなぁ。悩む。
設置全景 このように、PCラックの下に棚を一段増設して、そこに放り込んである。ラック背面側はパネルがあって配線を引き出せないので右側から出しているのだ。 ちなみに、ここには以前はブック型ソケット7マシンが収まっていたが、あまりにも遅いので捨てた。今回のサーバの電源はそのブックPCから取り外したものだ。
このように、RAIDを導入したのだが、HDDが2台に倍増、RAIDユニットも増えたってことで、電力が気になる。台湾製のいい加減さか、RAIDユニットの消費電力がどこにも書いていない。 HDDは12V,5Vともに590mAとなっている(定格値かな)からこのまま計算すると1台10.6Wだ。ってことは2台で21Wかぁ。CPUが6Wしかないのに。。おそらくトータル40Wくらいだろう。 こりゃ、電気代もそうだが、部屋が暑くなるかもしれんなぁ。 ちなみに、メインPCはセレ1.2G、HDD1台、RadeonVE、CD-RW という軟弱な構成なのに電源を入れておくと空気が暑くなってイヤになる。夏は使っていられない。そんなわけもあって、このサーバマシンが常用マシンになってしまっているのだ。 熱はどうだろう。。。
関連リンク
2003年8月12日作成